毎日同じ
2002年11月8日俺の日記、カテゴリーは「日常」(?)だったはずだけど、できれば「恋愛」に変更したいわ・・・
正直、どうしたらいいのか分からなくなってる。
「好き」っていう意味を根本から考え直したほうがいいのかなと。
友達に相談してみようと思う。
正直、どうしたらいいのか分からなくなってる。
「好き」っていう意味を根本から考え直したほうがいいのかなと。
友達に相談してみようと思う。
やっぱりな
2002年11月7日彼女に「今は会わなくても、私は大丈夫だから」と意味不明な事を言われた。
自分の事しか考えてないんだな。
いっぱいいっぱいみたいな事を言ってたから、確かに他の事を考える余裕なんてないのかもしれない。
それに、元々他人の事を考える事が苦手な人間だ、彼女は。
本人に悪気はないんだろう。
計算でそんな態度をとっているんだとしたら、速攻別れる。
でも、そんな雰囲気が彼女からは感じられない。
だから、余計に性質が悪い。
何か、最近は何も良い事がない。
自分の事しか考えてないんだな。
いっぱいいっぱいみたいな事を言ってたから、確かに他の事を考える余裕なんてないのかもしれない。
それに、元々他人の事を考える事が苦手な人間だ、彼女は。
本人に悪気はないんだろう。
計算でそんな態度をとっているんだとしたら、速攻別れる。
でも、そんな雰囲気が彼女からは感じられない。
だから、余計に性質が悪い。
何か、最近は何も良い事がない。
コメントをみる |

3連休明けの仕事は・・・
2002年11月5日ダルい。
ただひたすらにダルい。
こんなにダルいんだったら、いっその事3連休なんていらない!
・・・とは思わない(笑)
朝、早めに会社に行って、喫煙室から東京湾を見てたら、遠くに富士山が見えた。
山頂だけだったけど、雪を頂いてそびえる富士山を見て、清々しい気分だ。
でも、やっぱダルかった。
っつーわけで、今日はとっとと寝るナリ。
ただひたすらにダルい。
こんなにダルいんだったら、いっその事3連休なんていらない!
・・・とは思わない(笑)
朝、早めに会社に行って、喫煙室から東京湾を見てたら、遠くに富士山が見えた。
山頂だけだったけど、雪を頂いてそびえる富士山を見て、清々しい気分だ。
でも、やっぱダルかった。
っつーわけで、今日はとっとと寝るナリ。
コメントをみる |

サボっちゃった・・・
2002年11月4日月曜日、だらだらと過ごしすぎて日記書くの忘れてた・・・
今日は、夕飯に何を作ろうか考えたあげく、ハッシュドビーフを作った。
簡単だしね〜
で、慌てて食って、口の中火傷しまくったっす・・・(>_<)
自分が猫舌だって事は、嫌ってほど分かってるつもりだったんだけどなぁ
はぁ・・・
結局、3連休は髪を切っただけで、何もしなかったな。
今日は、夕飯に何を作ろうか考えたあげく、ハッシュドビーフを作った。
簡単だしね〜
で、慌てて食って、口の中火傷しまくったっす・・・(>_<)
自分が猫舌だって事は、嫌ってほど分かってるつもりだったんだけどなぁ
はぁ・・・
結局、3連休は髪を切っただけで、何もしなかったな。
何でなの?
2002年11月3日髪切りに行った。
バッサリと。
別に失恋したわけでもないんだけどね(笑)
昼間、彼女に電話した。
で、圏外だと。
何でだろうって思ってメール入れといた。
その後、なんとなくベッドで横になってて、気が付いたら寝入ってた。
起きたら、携帯に着歴とメール。
彼女からだった。
家族と映画観に行ってたらしい。
俺とは会えないとか言って、もう1ヶ月以上一緒に出かけたりなんてしてない。
なのに、家族や友達とは出かけてる。
なんなんだろう。
俺って必要ない人?
彼女には「色々大変だったら、俺の事は後回しでいいよ」って言ったけど、ココまで蔑ろにされると、正直どうでもよくなってくる。
バッサリと。
別に失恋したわけでもないんだけどね(笑)
昼間、彼女に電話した。
で、圏外だと。
何でだろうって思ってメール入れといた。
その後、なんとなくベッドで横になってて、気が付いたら寝入ってた。
起きたら、携帯に着歴とメール。
彼女からだった。
家族と映画観に行ってたらしい。
俺とは会えないとか言って、もう1ヶ月以上一緒に出かけたりなんてしてない。
なのに、家族や友達とは出かけてる。
なんなんだろう。
俺って必要ない人?
彼女には「色々大変だったら、俺の事は後回しでいいよ」って言ったけど、ココまで蔑ろにされると、正直どうでもよくなってくる。
コメントをみる |

ゴロゴロ
2002年11月2日3連休初日。
世間ではそう言われている。
かく言う俺も、今日から3連休。
とは言ったものの、全く予定なし。
コレでも、彼女いる人なのにね。
別に遠距離って訳じゃない。
それどころか、彼女の家までは歩いて5分とかからない。
それなのに、3連休で会う予定なし。
ってゆーか、ココ3週間くらいは休みの日に会うなんて事はない。
こんな生活でいいのか悩む。
で、不貞寝。
つまらん生活。
いっその事、別れてやろうかと思う。
でも、彼女にも彼女の事情があって今の状況。
それを少しは分かってあげなきゃと思う。
しかし、俺の事情も多少は分かってくれよ・・・
世間ではそう言われている。
かく言う俺も、今日から3連休。
とは言ったものの、全く予定なし。
コレでも、彼女いる人なのにね。
別に遠距離って訳じゃない。
それどころか、彼女の家までは歩いて5分とかからない。
それなのに、3連休で会う予定なし。
ってゆーか、ココ3週間くらいは休みの日に会うなんて事はない。
こんな生活でいいのか悩む。
で、不貞寝。
つまらん生活。
いっその事、別れてやろうかと思う。
でも、彼女にも彼女の事情があって今の状況。
それを少しは分かってあげなきゃと思う。
しかし、俺の事情も多少は分かってくれよ・・・
コメントをみる |

なんだかなぁ
2002年11月1日俺の今の気持ち。
何かに対して疑問をもってるわけじゃない。
俺の気持ち自体がよく分からない「なんだかなぁ」
千代田区で、タバコを吸うなという運動をやってるらしい。
ばかばかしい。
吸う方も、取り締まる方も。
俺は喫煙者だし、外でタバコを吸う事もある。
だけど、人ごみとか明らかに人に迷惑がかかるような場所では吸わない。
携帯灰皿は邪魔だから持ち歩かない。
まず、灰皿のない場所で吸わない。
小学生程度の知能でも、ちょっと考えればそのくらいのマナーは分かるだろう。
だいたい、たかが30分や1時間程度、タバコが吸えなくたって死ぬわけじゃない。
人間って、いつからそんな簡単な事までも、誰かに規制されないとできないような低能な生物になったのか・・・
中学校や高校の校則でもあるまいし。
それに、規制する方もする方。
あまりにも過剰。
なのに中途半端。
わざわざ、もともとあった灰皿を撤去してまで禁煙にする事もなかろうに。
タバコが法律で禁止されていない限り、喫煙者にもタバコを吸う自由はある。
それを一方的に禁止するなんて大人気ないにもほどがある。
コレで歩きタバコ&ぽい捨てが減って喫煙者のマナーが向上したなんて言う奴がいたら、そいつは本物の馬鹿だな。
罰金2万も取られるって言われたら、マナーもクソもなく、そんな場所でタバコ吸おうとする奴はいなくなるのは当然。
で、禁煙地帯を一歩でも出れば喫煙OK。
意味がわからない。
分煙のつもり?
千代田区は何をしたいんだ?
同じ東京都民として、この幼稚な法案は情けない。
さて、ひとしきり不満をぶちまけたところで、今日の"俺"の日記を書こうと思ったけど、とりたてて書くような事柄はないな・・・
昨日飲んだせいで、午前中は二日酔いが辛かったことぐらい。
それも液キャベ飲んで、昼前には復活。
二日酔いで胃薬、俺はおっさんか?
・・・うーん、ほんとに何事もない一日だ。
以上、今日はおしまい!
何かに対して疑問をもってるわけじゃない。
俺の気持ち自体がよく分からない「なんだかなぁ」
千代田区で、タバコを吸うなという運動をやってるらしい。
ばかばかしい。
吸う方も、取り締まる方も。
俺は喫煙者だし、外でタバコを吸う事もある。
だけど、人ごみとか明らかに人に迷惑がかかるような場所では吸わない。
携帯灰皿は邪魔だから持ち歩かない。
まず、灰皿のない場所で吸わない。
小学生程度の知能でも、ちょっと考えればそのくらいのマナーは分かるだろう。
だいたい、たかが30分や1時間程度、タバコが吸えなくたって死ぬわけじゃない。
人間って、いつからそんな簡単な事までも、誰かに規制されないとできないような低能な生物になったのか・・・
中学校や高校の校則でもあるまいし。
それに、規制する方もする方。
あまりにも過剰。
なのに中途半端。
わざわざ、もともとあった灰皿を撤去してまで禁煙にする事もなかろうに。
タバコが法律で禁止されていない限り、喫煙者にもタバコを吸う自由はある。
それを一方的に禁止するなんて大人気ないにもほどがある。
コレで歩きタバコ&ぽい捨てが減って喫煙者のマナーが向上したなんて言う奴がいたら、そいつは本物の馬鹿だな。
罰金2万も取られるって言われたら、マナーもクソもなく、そんな場所でタバコ吸おうとする奴はいなくなるのは当然。
で、禁煙地帯を一歩でも出れば喫煙OK。
意味がわからない。
分煙のつもり?
千代田区は何をしたいんだ?
同じ東京都民として、この幼稚な法案は情けない。
さて、ひとしきり不満をぶちまけたところで、今日の"俺"の日記を書こうと思ったけど、とりたてて書くような事柄はないな・・・
昨日飲んだせいで、午前中は二日酔いが辛かったことぐらい。
それも液キャベ飲んで、昼前には復活。
二日酔いで胃薬、俺はおっさんか?
・・・うーん、ほんとに何事もない一日だ。
以上、今日はおしまい!
コメントをみる |

酔っぱらい
2002年10月31日飲んで帰ってきました。
酔っているので、今日はまともな日記が書けません。
っつーか眠いし。
ってな訳で、今日はコレだけ。
明日ちゃんと書く(予定)ので、許してちょ♪
酔っているので、今日はまともな日記が書けません。
っつーか眠いし。
ってな訳で、今日はコレだけ。
明日ちゃんと書く(予定)ので、許してちょ♪
コメントをみる |

天邪鬼
2002年10月30日俺は、多数派意見の中に自分が埋もれてしまうのが嫌だ。
コレは、自分の意見がはっきりしてるとか、一本筋が通っているなんていう信念を持った行動じゃない。
ただ単に、俺が天邪鬼だってだけの話。
だから、当然野球もアンチ巨人だ。
その巨人が優勝した。
何か、もっとムカついたりイラついたりするのかと思ってたけど、案外何も思わなかった。
それよりも、三越とかが優勝セールをやるらしいって事の方が気になった(笑)
あんま、野球に興味なくなってきたのかなぁ、俺。
今日から、幕張メッセで「東京モーターショー」が始まった。
俺の職場は海浜幕張だから、電車混むかなぁとか考えて、ちょっと憂鬱になっていたけど、これも思ったほど混まなかった。
今年は商業車だからなのか?
でも、商業車でもコンセプトカーは面白そうなものが出展されてるらしい。
デジカメ持って、明日の昼休みにでも行ってこようかな。
コレは、自分の意見がはっきりしてるとか、一本筋が通っているなんていう信念を持った行動じゃない。
ただ単に、俺が天邪鬼だってだけの話。
だから、当然野球もアンチ巨人だ。
その巨人が優勝した。
何か、もっとムカついたりイラついたりするのかと思ってたけど、案外何も思わなかった。
それよりも、三越とかが優勝セールをやるらしいって事の方が気になった(笑)
あんま、野球に興味なくなってきたのかなぁ、俺。
今日から、幕張メッセで「東京モーターショー」が始まった。
俺の職場は海浜幕張だから、電車混むかなぁとか考えて、ちょっと憂鬱になっていたけど、これも思ったほど混まなかった。
今年は商業車だからなのか?
でも、商業車でもコンセプトカーは面白そうなものが出展されてるらしい。
デジカメ持って、明日の昼休みにでも行ってこようかな。
三日坊主
2002年10月29日三日坊主という言葉があるけど、まさにコレは俺の為にある言葉だと思う。
とにかく、持久力というものを持ち合わせていない、俺。
嫌いな言葉は「継続は力なり」
好きな言葉は「臨機応変」
ってな訳で、もうちょっとでこの日記も「今日はいいや」ってなるとこでした。
あぶないあぶない・・・
今日は、メガネを取りに行ってきた。
朝、できましたって電話がきたから。
前かけてたのとほとんど同じデザインだなぁ・・・
でも、コレで視界がクリアになったので、明日から頑張るぞ。
仕事以外の事を。
メガネを受け取った後、珍しく本屋に行った。
どうしても読みたい小説があったから。
「池袋ウエストゲートパーク」
2年位前にTBSで長瀬智也とか加藤あいとかが出てたドラマの原作小説。
ドラマはリアルタイムで見てた。
何回か見そこねた回もあったけど。
で、最近全話見たんだけど、俺の中で5本の指に入るドラマのひとつだわ、やっぱ。
そんなにドラマ見る人じゃないけど、コレはおもろかったな。
基本的に、コテコテの恋愛話に走った時の月9なんかは、俺の許容範囲外なんだよね。
ま、話はちょっと脱線しかかったけど、とにかく読みたかったんだ。
本屋に行ったら、なぜか平積みにされてた。
おかげで、そんな事を予想してなかった俺は、逆に探すのに時間かかったっつーの・・・
そんなこんなで、1・2巻をまとめて購入。
でも、ほんとにドラマの原作本なんて、生まれて初めて買った・・・
帰りの電車の中で(って言っても、電車乗ってる時間は7分だけなんだけど)ちょっとだけ読んでみたけど、かなり面白そう。
しばらくは、通勤時の暇つぶしにマンガ雑誌を買わなくてもよさそうだ。
とにかく、持久力というものを持ち合わせていない、俺。
嫌いな言葉は「継続は力なり」
好きな言葉は「臨機応変」
ってな訳で、もうちょっとでこの日記も「今日はいいや」ってなるとこでした。
あぶないあぶない・・・
今日は、メガネを取りに行ってきた。
朝、できましたって電話がきたから。
前かけてたのとほとんど同じデザインだなぁ・・・
でも、コレで視界がクリアになったので、明日から頑張るぞ。
仕事以外の事を。
メガネを受け取った後、珍しく本屋に行った。
どうしても読みたい小説があったから。
「池袋ウエストゲートパーク」
2年位前にTBSで長瀬智也とか加藤あいとかが出てたドラマの原作小説。
ドラマはリアルタイムで見てた。
何回か見そこねた回もあったけど。
で、最近全話見たんだけど、俺の中で5本の指に入るドラマのひとつだわ、やっぱ。
そんなにドラマ見る人じゃないけど、コレはおもろかったな。
基本的に、コテコテの恋愛話に走った時の月9なんかは、俺の許容範囲外なんだよね。
ま、話はちょっと脱線しかかったけど、とにかく読みたかったんだ。
本屋に行ったら、なぜか平積みにされてた。
おかげで、そんな事を予想してなかった俺は、逆に探すのに時間かかったっつーの・・・
そんなこんなで、1・2巻をまとめて購入。
でも、ほんとにドラマの原作本なんて、生まれて初めて買った・・・
帰りの電車の中で(って言っても、電車乗ってる時間は7分だけなんだけど)ちょっとだけ読んでみたけど、かなり面白そう。
しばらくは、通勤時の暇つぶしにマンガ雑誌を買わなくてもよさそうだ。
いろんな人がいるんだなぁ
2002年10月28日日記を書き始めてから3日。
俺のこんな駄文を並べた日記をお気に入りにしてくれる人が現れた。
ちょっとビックリ。
人に見られて恥ずかしい気持ちと、自分の事を理解してもらえてるような気持ちとで、ちょっと複雑。
でも、やっぱ嬉しいかな(^^)
ただ、これからも駄文を並べる他愛もない日記であり続ける事は変わりないと思う(笑)
さて、最近あまりにも携帯に未承諾広告メール、いわゆる「迷惑メール」というものが多数送られてくる。
仕事中だろうと、食事中だろうと、トイレに行っていようと、爆睡していようと、こっちの都合はお構いなしで、次から次へと送られてくる。
かなり迷惑。
んで、めんどくさいけどメールアドレスを変えた。
メールアドレスを変えること自体は、あっという間に終わる。
でも、この後がめんどくさい。
知り合いにメールアドレス変更のお知らせをしなきゃならない。
とりあえず、いつもメールのやり取りをする友達、会社の同僚や何かにお知らせメールを出した。
取り急ぎで10人くらいかな?
明日は、他の人達にも送らないといけないかな。
あー、めんどくさい・・・
夜になって、中学の時の同級生の女の子からメールがきた。
「ADSLってのを始めたいんだけど、どうすればいいの?」
この子、今は実家に戻っちゃったんだけど、昔は俺んちの近くに住んでて、たまに遊びに行ってたんだけど、その時も「インターネットってとうやればいいの?」ってな感じで、セットアップを全部やってあげた経緯がある。
それ以来、パソコンの質問は俺のところにくる。
でも、今回はかなり久々だったな。
おかげで、こっちから電話して、関係ない事で1時間半も話し込んだ。
結局、ADSLの話は俺の宿題になった・・・
そういえば、来年の3月で中学を卒業して10年になるなぁ。
そろそろ、また同窓会でもやりたいと思った。
その電話の中で「今皆は何してるんだろう?」って話になった。
そろそろ、年齢的には結婚する奴が出てきてもいい頃なんだけど、俺の同級生の中から、そういう奴はまだ2〜3人しかいない。
仕事も、いまいち何やってんのか分かんない奴が多い。
どうやら、毎日スーツ着て会社に通ってる、モロに「サラリーマン」って感じの奴は俺ぐらいらしい。
ま、うちの実家方面はかなりのド田舎だから、自営の奴とか多いんだよな。
それに、実家にいると最悪仕事しなくてものたれ死ぬ事もないしなぁ。
みんな、のほほんと暮らしてんのかな?
俺には、そういう生活は今は無理だなと思う。
確かに楽だろうけど、暇すぎて退屈で耐えられないんじゃないかな?
実家に帰るなんて、今は考えられない。
俺のこんな駄文を並べた日記をお気に入りにしてくれる人が現れた。
ちょっとビックリ。
人に見られて恥ずかしい気持ちと、自分の事を理解してもらえてるような気持ちとで、ちょっと複雑。
でも、やっぱ嬉しいかな(^^)
ただ、これからも駄文を並べる他愛もない日記であり続ける事は変わりないと思う(笑)
さて、最近あまりにも携帯に未承諾広告メール、いわゆる「迷惑メール」というものが多数送られてくる。
仕事中だろうと、食事中だろうと、トイレに行っていようと、爆睡していようと、こっちの都合はお構いなしで、次から次へと送られてくる。
かなり迷惑。
んで、めんどくさいけどメールアドレスを変えた。
メールアドレスを変えること自体は、あっという間に終わる。
でも、この後がめんどくさい。
知り合いにメールアドレス変更のお知らせをしなきゃならない。
とりあえず、いつもメールのやり取りをする友達、会社の同僚や何かにお知らせメールを出した。
取り急ぎで10人くらいかな?
明日は、他の人達にも送らないといけないかな。
あー、めんどくさい・・・
夜になって、中学の時の同級生の女の子からメールがきた。
「ADSLってのを始めたいんだけど、どうすればいいの?」
この子、今は実家に戻っちゃったんだけど、昔は俺んちの近くに住んでて、たまに遊びに行ってたんだけど、その時も「インターネットってとうやればいいの?」ってな感じで、セットアップを全部やってあげた経緯がある。
それ以来、パソコンの質問は俺のところにくる。
でも、今回はかなり久々だったな。
おかげで、こっちから電話して、関係ない事で1時間半も話し込んだ。
結局、ADSLの話は俺の宿題になった・・・
そういえば、来年の3月で中学を卒業して10年になるなぁ。
そろそろ、また同窓会でもやりたいと思った。
その電話の中で「今皆は何してるんだろう?」って話になった。
そろそろ、年齢的には結婚する奴が出てきてもいい頃なんだけど、俺の同級生の中から、そういう奴はまだ2〜3人しかいない。
仕事も、いまいち何やってんのか分かんない奴が多い。
どうやら、毎日スーツ着て会社に通ってる、モロに「サラリーマン」って感じの奴は俺ぐらいらしい。
ま、うちの実家方面はかなりのド田舎だから、自営の奴とか多いんだよな。
それに、実家にいると最悪仕事しなくてものたれ死ぬ事もないしなぁ。
みんな、のほほんと暮らしてんのかな?
俺には、そういう生活は今は無理だなと思う。
確かに楽だろうけど、暇すぎて退屈で耐えられないんじゃないかな?
実家に帰るなんて、今は考えられない。
コメントをみる |

最近のイラつきの原因
2002年10月27日とにかく、最近イラつく事が多い。
原因は分かってる。
今付き合ってる彼女の事だ。
なんだか卒論が忙しいらしく、俺の相手をしてくれない・・・
一行で書いちゃえば簡単な理由で、俺のわがままって言う事で処理されそうだけど、この状況に至るまでの過程がめんどくさい。
また、そういう過程を経てきた理由まで考えると、どんどんややこしくなる。
そこまで話をややこしくする必要性は全くないんだけど、俺の性格上物事の白黒をはっきりさせとかないと気がすまない。
確かに、俺は自分の思い通りに物事が進まないと、すぐに機嫌を損ねる。
だけど、彼女の「思い通り」を結構実現してると思う。
それを少しでも分かってほしいんだよね。
人の気持ちを考え(感じる)能力が、平均値より少し低いんじゃないかと思う。
って、このまま書きつづけると、もっとイライラしてきそうなので、今日はこのくらいにしとこう。
日記に書いたところで、ストレス発散にはなるけど、問題解決にはならないしね。
さて、コンビニに行って弁当でも買ってきて、食ったら寝るかな・・・
原因は分かってる。
今付き合ってる彼女の事だ。
なんだか卒論が忙しいらしく、俺の相手をしてくれない・・・
一行で書いちゃえば簡単な理由で、俺のわがままって言う事で処理されそうだけど、この状況に至るまでの過程がめんどくさい。
また、そういう過程を経てきた理由まで考えると、どんどんややこしくなる。
そこまで話をややこしくする必要性は全くないんだけど、俺の性格上物事の白黒をはっきりさせとかないと気がすまない。
確かに、俺は自分の思い通りに物事が進まないと、すぐに機嫌を損ねる。
だけど、彼女の「思い通り」を結構実現してると思う。
それを少しでも分かってほしいんだよね。
人の気持ちを考え(感じる)能力が、平均値より少し低いんじゃないかと思う。
って、このまま書きつづけると、もっとイライラしてきそうなので、今日はこのくらいにしとこう。
日記に書いたところで、ストレス発散にはなるけど、問題解決にはならないしね。
さて、コンビニに行って弁当でも買ってきて、食ったら寝るかな・・・
コメントをみる |

この歳で日記って・・・
2002年10月26日小学生の頃、毎日日記を書くことが俺の日課のひとつだった。
なぜ書き始めたのか、記憶に残っていない。
きっと、母親にでも「書きなさい」なんて言われて、書かないと怒られるから毎日書いてたんだろう。
中学生のときは「生活記録帳」なる日記帳+時間割を書き込むノートみたいなもんがあって、これに毎日日記を書いて担任に提出してた。
俺は、毎日なんて提出しなかったけど、ためちゃうと一気に書かされて提出させられんだよな。
めんどくさいし、嫌いだったな、コレ。
そして、25歳になった今、どういう訳か初めて自分で日記を書こうと思い立った。
一体、どういう心境の変化なんだろうね。
自分の事ながら謎だ。
こうやって日記を書いてる今になっても謎だ。
ま、とにかく書くと決めたんだから、それなりに自分や周りの出来事を書きとめていこうかと思う。
俺の知ってる人で、こんな風に日記を書いてる人は何人かいる。
そういう人達とか、まぁ俺が知らない人でもそうだけど、ネット上で日記を書いてる人のを読むと、みんな文章を書くという能力に長けていると言うか、まるで詩のような内容のものを結構見かける。
それはそれですごいと思うし、その人の才能を羨ましいとも思うけど、俺の日記はほんとに日常の他愛もない事をつらつらと書きとめていこうと思ってる。
俺には、前述の人達のような文章能力もないし、日常の生活でそんなに劇的で刺激的な出来事も、そうは起こるとも思えない。
「じゃぁ、何で日記なんか囲うと思ったんだよ?」って言われそうだけど、自分にもその理由は分からないんだから、答えようがない。
しいて言えば「思いついたから」。
そんな感じで、毎日は無理だろうけどできるだけ、自分の生きた証でも日記って形で残していこうかな。
・・・何か死を覚悟でもしたような台詞だな。
とりあえず、そんな感じで。
なぜ書き始めたのか、記憶に残っていない。
きっと、母親にでも「書きなさい」なんて言われて、書かないと怒られるから毎日書いてたんだろう。
中学生のときは「生活記録帳」なる日記帳+時間割を書き込むノートみたいなもんがあって、これに毎日日記を書いて担任に提出してた。
俺は、毎日なんて提出しなかったけど、ためちゃうと一気に書かされて提出させられんだよな。
めんどくさいし、嫌いだったな、コレ。
そして、25歳になった今、どういう訳か初めて自分で日記を書こうと思い立った。
一体、どういう心境の変化なんだろうね。
自分の事ながら謎だ。
こうやって日記を書いてる今になっても謎だ。
ま、とにかく書くと決めたんだから、それなりに自分や周りの出来事を書きとめていこうかと思う。
俺の知ってる人で、こんな風に日記を書いてる人は何人かいる。
そういう人達とか、まぁ俺が知らない人でもそうだけど、ネット上で日記を書いてる人のを読むと、みんな文章を書くという能力に長けていると言うか、まるで詩のような内容のものを結構見かける。
それはそれですごいと思うし、その人の才能を羨ましいとも思うけど、俺の日記はほんとに日常の他愛もない事をつらつらと書きとめていこうと思ってる。
俺には、前述の人達のような文章能力もないし、日常の生活でそんなに劇的で刺激的な出来事も、そうは起こるとも思えない。
「じゃぁ、何で日記なんか囲うと思ったんだよ?」って言われそうだけど、自分にもその理由は分からないんだから、答えようがない。
しいて言えば「思いついたから」。
そんな感じで、毎日は無理だろうけどできるだけ、自分の生きた証でも日記って形で残していこうかな。
・・・何か死を覚悟でもしたような台詞だな。
とりあえず、そんな感じで。